毎日、患者さんの痛みや不安に寄り添う私たち看護師。
ストレスを感じているとき、身体は環境に反応し緊張しています。肩に力が入り、呼吸が浅くなります。つまり、ニュートラルな状態ではないということです。
身体が落ち着かないと、視野が狭くなったり、歪んだりします。それは、ものの見方や捉え方に影響し、その後の判断や行動が、本来のあなたからずれたものとなってしまいます。
だからこそ、身体を穏やかな状態に戻すことが大切なのです。
長年抱えている悩みや問題。それを解消することで、心も身体も軽やかに感じるようになり、本来のあなたらしさが戻ってきます。
身体を穏やかにし、自分の心の声に耳を澄ませ、自分らしい人生を歩んでいきましょう。
セッションではネガティブな感情を生み出す身体感覚を解消してゆくので、感情的になった場面を思い出しても、感情が湧かなくなります。そのため、その場で「なぜ、あんなに怒っていたんだろう」「全然気にならなくなった」などと言われることもあります。また、冷静さを取り戻すことで、新たな気付きが生まれることも多いです。
セッション後、トレーニングや特別なワークをしていただくことはありません。
忙しい看護師にとって、非常に取り組みやすいメソッドです。
エムレスでは直接トラウマを扱わないので、優しいアプローチです。
トラウマがあることによって、いま何に困っているのかにフォーカスし、現在の困りごとを解決してゆきます。
トラウマ自体を消すことはできませんが、現在の問題を解決することでトラウマが気にならなくなってゆくようです。
長年の悩みや問題が解消され、心も身体も軽やかになります。
身体が落ち着くことで、本来のあなたらしさを取り戻すことができます。
身体に緊張がなくニュートラルな状態になると、視野が広がり落ち着いて適切な判断や行動ができるようになります。
身体が穏やかになると、自分の中に内なる光を見出し、それを信頼し、自分の道を歩めるようになってゆきます。
看護師である前にひとりの人間として、身体を穏やかにし、内なる光を頼りに、自分の人生を味わいましょう。その穏やかな振動は、患者さんやあなたの周りの人たちに心地よく伝わり、穏やかな世界が創造されてゆきます。一緒に、そんな生き方にシフトしてゆきませんか?